この記事へのコメント

2025年02月27日 07:03
おはようございます
この花の名前の由来を調べてみました
ヨーロッパではクリスマスの頃、咲くバラの花という意味らしいです
花もいろいろ面白いですねっ
ナイス・・・‼
夢楽
2025年02月27日 08:32
デミさん
きれいな花を見ることができました。
2025年02月27日 08:45
おはようございます。
クリスマスローズの花がきれいに咲いていますね。
この花を見ると春の予感がします。素敵な花色ですね。
2025年02月27日 08:48
クリスマスローズ、可愛いですね🌸
この頃八重とか重弁とか豪華咲きもおおいですが
原種に近いクリローも素朴でいいモノですね。
我が家も華やかなのは消滅して~
比較的原種に近い子が頑張ってます
やっと蕾をもたげてきています。
白もいいですね~ニゲル種なのかしら?
2025年02月27日 10:40
クリスマスローズ、日本では
春の訪れを告げる花ですね。
私も雛人形展と併せて、春を告げる
梅の花とマンサクの花を見て来ました。
2025年02月27日 13:57
クリスマスローズは下向きに咲き
花の色は淡くおしとやかな上品な花ですね。
大好きです。
2025年02月27日 17:39
きれいなクリスマスローズの花が勢ぞろい
撮りにくいですがモニターを傾けて撮ったりしますね
2025年02月27日 17:43
クリスマスローズというと、数年前に頂いた鉢植え2株を3年で枯らしてしまった苦い経験が思い出されます。(*o*;;;
ので、その後、中央公園のグリーンカレッジを受講しました。
先日、花木センターでクリスマスローズの苗を見てきましたが、思いのほか¥お高く、まだまだ演芸を勉強してからにしよう!という事にしました。
ん?単にケチなだけ???
夢楽
2025年02月27日 19:43
ゴンマックさん
きれいな花が咲いていました。撮りにくかったです。
夢楽
2025年02月27日 19:44
nobaraさん
豪華な感じの花がなかったのが残念でした。
夢楽
2025年02月27日 19:45
yasuhikoさん
雛人形展と梅の花とマンサクの花はこの時期撮りたい被写体ですね。
夢楽
2025年02月27日 19:46
たんぽぽさん
きれいな花が咲いていてよかったです。
夢楽
2025年02月27日 19:47
るなまるさん
腰痛やひざ痛があると撮りにくいですね。
夢楽
2025年02月27日 19:49
宮星さん
花の苗も高くなりましたね。また、育てるのは大変ですね。
2025年02月27日 21:10
地植えのやつは超ロウアングルで撮らないと
蕊が見えにくいですよね。
綺麗に撮られてますね。
夢楽
2025年02月28日 18:16
イッシーさん
クリスマスローズは撮りにくい花の一つですね。