この記事へのコメント

2025年02月11日 08:24
おはようございます。
早春を告げるセツブンソウの花、可憐で
美しいですね。自生地ではもう咲いているのでしょうか。
2025年02月11日 08:42
セツブンソウ、可憐ですよね💛
自生地に広がって咲くさまが目に浮かびます
私も、住まいから近い群生地に見に行きました。
節分が過ぎたあたりが見頃になります。
夢楽
2025年02月11日 08:57
ゴンマックさん
今年は2月8日(土)~3月2日(日)の間、節分草の自生地が公開されています。
夢楽
2025年02月11日 08:58
nobaraさん
今年はこの自生地へは行けそうもありません。
2025年02月11日 17:11
自生地があるんですね!
私も行けないのでもっぱら公園で咲くやつを撮ってます。
2025年02月11日 18:07
あ!もう”節分”は過ぎているので暖かい地域ではセツブンソウが咲くころですね!?
こちらは朝晩の冷え込みが厳しいので、約1か月ほど遅れます。
2025年02月11日 18:20
セツブンソウの時期なのですね
寒波の影響でしょうか自生地へ行けなくて残念
こちらも毎日北風ばかりです
2025年02月11日 20:11
こんばんはぁ~
いつ見ても、この花は上品で気品がありますねっ
大好きな花ですが、まだ見たことがありません
ありがとうございました。
ナイス・・・‼
夢楽
2025年02月11日 20:34
イッシーさん
昨年までは自生地に行っていましたが、予備のドライバーがいなくて行けそうもありません。
夢楽
2025年02月11日 20:35
宮星さん
今年も撮りたかったのですが残念です。
夢楽
2025年02月11日 20:36
るなまるさん
広島でもこのところ寒い日が続いています。
夢楽
2025年02月11日 20:39
デミさん
セツブンソウはかわいらしい花ですね。