メールアカウントの乗っ取りか(?)

 アウトルックの「Deleted Items」欄に、「メール送信エラー通知」が大量に届くようになりました。ちなみに、BIGLOBEのトップページからWeb Mailにログインすると該当するメールは届いていませんでした。

 電話でBIGLOBEのサポートを受けました。担当者からパスワードの変更を提案されました。そこから、電話認証を使用して、パスワードの変更とアウトルックの設定変更などを教えていただきました。高齢者に親切な対応で助かりました。

 ちなみに、パスワードの変更は4回目になりました。

mail21.jpg



この記事へのコメント

2024年12月15日 08:16
これはドッキリです。
このような「メール送信エラー通知」は経験ありませんが4回も有ったのですか?私は「SPANメール」が沢山配信されて困った時がありました。ただ「SPAN]メールは自動的に排除してくれますので纏めて一度に除去は出来ますので面倒ではありません。それでも誰かが配信して来ると思うとアドレスを変えたいと思う事があります。
2024年12月15日 09:08
こんなの見たら卒倒しますよね.
こんなん、見たら卒倒します((+_+))
私もいろんな事、経験してますが
突然、警報音が鳴り響いたり(Ctrl+ALT+Delete)で強制シャットダウンしますが。
朝、PC開けるとメールのほとんどがspamメールはいつもです。
纏めて消去しています。なんなの?コレ!って憤りを感じます。
夢楽さんのようなのは、今のところ、ないようですが?
そんな時は電話でBIGLOBEのサポートを受けたいと思いました。
大変な作業でしたね。お察し致します。
2024年12月15日 10:11
今回4回目でした!
大変でしたね。わたしがそうなると
悲鳴を上げそうです。
さすが沈着冷静に対処されて立派です。。
夢楽
2024年12月15日 11:27
信徳さん
 「メール送信エラー通知」は初めての経験でした。パスワードは時々変更しています。
夢楽
2024年12月15日 11:36
nobaraさん
 どうにか処理できてよかったです。私はspamメールを仕分けルールで「迷惑メール」へ入れています。
夢楽
2024年12月15日 11:38
たんぽぽさん
 「メール送信エラー通知」は初めてのことでした。パスワードは気が向いたときに変更したことがあります。
2024年12月15日 15:31
こんにちは。
大変でしたね、こういうの一番嫌ですね。
私だったらパニックになるかもです。冷静に
対処され良かったです。PC、スマホ色々な事が
ありますね。
夢楽
2024年12月15日 15:38
ゴンマックさん
 担当者の指示どおり作業を進めて解決しました。
2024年12月15日 16:51
こんにちは!
こういう経験はありませんが、実際に起きるとびっくりしますね。
親切なサポートで無事解決できてよかったです。
2024年12月15日 17:39
初めて見る「メール送信エラー通知」です
4回もパスワード変更は大変ですね
アウトルックに最近アクセスできない画面が出たりしてました
心臓に悪い画面ですねえ
2024年12月15日 18:42
"メールアカウントの乗っ取りか(?)"・・・なんて事があるんですね!?\(◎o◎)/!
私も長い事Biglobeメールを使っていますが、Spamメールはたくさん来ますが、この様なエラーはありません。
まれに”Spam”と表示されているメールで、必要なメールがあったりするので、私の場合は手動でSpamメールを削除しています。
夢楽
2024年12月15日 20:40
ekoさん
 無事解決してよかったです。
夢楽
2024年12月15日 20:41
るなまるさん
 今回のパスワード変更は一回だけです。
夢楽
2024年12月15日 20:43
宮星さん
 ユーザー登録やネットで買い物をするときに使うメールですからSpamメールがたくさん来ますね。