鳳源寺の紅葉(三次市)

 鳳源寺(広島県三次市三次町)で撮影した紅葉の写真です。撮影日:2024年11月20日。

 鳳源寺は忠臣蔵ゆかりの寺です。三次浅野藩の菩提寺で境内にある大石内蔵助良雄が手植えしたといわれる枝垂桜や四十七士の木像を安置した義士堂などがあります。

hougen01.jpg

hougen02.jpg

hougen03.jpg

hougen04.jpg

hougen05.jpg

hougen06.jpg

hougen07.jpg

この記事へのコメント

2024年11月23日 07:56
おはようございます。
歴史のあるお寺なのですね。
紅葉が本当にきれい、素晴らしいです。
いつも楽しませて頂いています。
2024年11月23日 08:42
緑、黄色、赤のグラディ―ションが素適です。
紅葉も最盛期だったようでタイミングも良かったですね。
2024年11月23日 11:02
思わず「お~!」と声が出ました。きれいな紅葉ですね。
グラデーションがいいですね。
2024年11月23日 14:42
鳳源寺の紅葉が見事です。忠臣蔵
ゆかりのお寺さんですか。赤・黄・オレンジの
グラデーションが素晴らしいですね。
2024年11月23日 15:25
青空と紅葉のコントラスト綺麗ですね。
楽しませて頂きました。
2024年11月23日 15:32
鳳源寺は忠臣蔵ゆかりのお寺さんなんですね。
楓の紅葉+黄葉のグラデーションが綺麗ですね~
お手植えの枝垂れ桜もかなり染まってるんでしょうか?
TVで天気予報の紅葉具合の時、広島の具合を放送する事が多いような?
そちら辺りの基本なんでしょうか?
東京だと立川の昭和記念公園や皇居前などが多いんですよ!
2024年11月23日 17:32
<鳳源寺の紅葉>は色々な紅葉・黄葉が入り混じって、美しいですね!!(・∀・)イイネ!!
スバラシイです!!👏👏👏
2024年11月23日 18:10
こんばんは!
鳳源寺は忠臣蔵ゆかりの歴史ある寺院ですね。紅葉がとても綺麗、ちょうどよい時期に行かれましたね。グラデーションも素敵です。
2024年11月23日 19:35
もう惚れ惚れする紅葉ですね
青空によく映えてすばらしいです
2024年11月23日 19:55
おお~!これはいいですね~!!
一枚目のようなのを早く撮りたいです
夢楽
2024年11月23日 20:48
ゴンマックさん
 今年見た紅葉の中では一番きれいでした。
夢楽
2024年11月23日 20:49
信徳さん
 いい状態の紅葉を撮ることができました。
夢楽
2024年11月23日 20:51
miyaさん
 このお寺の最高紅葉を撮ることができました。
夢楽
2024年11月23日 21:00
yasuhikoさん
 鳳源寺は三次藩主浅野家の菩提寺です。赤穂藩主浅野長矩の正室阿久里は三次藩主の娘でした。
夢楽
2024年11月23日 21:01
もこさん
 いい日に撮影できてラッキーでした。
夢楽
2024年11月23日 21:05
nobaraさん
 広島の沿岸部の紅葉が見ごろに近づいたからでしょうかね。
 
夢楽
2024年11月23日 21:12
宮星さん
 風景写真は早朝や夕方がいいといいますが、このお寺の紅葉は太陽が上にあるほうがよさそうです。
夢楽
2024年11月23日 21:14
ekoさん
 撮り時の日に行くことができてよかったです。
夢楽
2024年11月23日 21:16
るなまるさん
 いいタイミングで撮ることができてラッキーでした。
夢楽
2024年11月23日 21:18
イッシーさん
 今年は紅葉の時期が遅れて出かけるタイミングが難しいですね。