この記事へのコメント

2024年08月04日 07:50
おはようございます。
シオカラトンボ、きれいに撮影されましたね。
色々な所に止まっていますね。
2024年08月04日 09:18
まあ!なつかしい
最近、シオカラトンボを見たことがないです。
幼友達にあったようです。
有難う!夢楽さん
夢楽
2024年08月04日 09:36
ゴンマックさん
 街中にもトンボがいました。
夢楽
2024年08月04日 09:38
たんぽぽさん
 子供のころの遊び友達でしたね。
2024年08月04日 10:12
シオカラトンボってそのまんまの名前ですね。
口の中がしょっぱくなる?脳指令がでます(笑)
雌のムギちゃんはいなかったですか?
ムギちゃんも好きなんです。郷愁を感じる蜻蛉ですね~
2024年08月04日 11:03
緑を背景にシオカラトンボが映えますね。
確かに見た目が塩辛い^^
2024年08月04日 17:20
1枚目のように羽の付け根が黒っぽくて目が黒いとオオシオカラトンボだそうです。公園に解説があったので見比べたりしてました~
夢楽
2024年08月04日 18:54
nobaraさん
 この日はムギワラトンボを見かけませんでした。
夢楽
2024年08月04日 18:55
miyaさん
 止まっているトンボを何とか撮りました。
夢楽
2024年08月04日 18:55
るなまるさん
>1枚目のように羽の付け根が黒っぽくて目が黒いとオオシオカラトンボだそうです。公園に解説があったので見比べたりしてました~

 ありがとうございます。
2024年08月04日 22:33
スカッと爽やかに撮られてますね~!
素敵です。
夢楽
2024年08月04日 22:51
イッシーさん
 つなぎにトンボを投稿しました。
2024年08月04日 23:18
<シオカラトンボとオオシオカラトンボ>似過ぎていますね!?
普通に見つけたら、どちらも<シオカラトンボ>と思ってしまいます。
ただでさえ、雌雄で色が違って分かりにくいのに・・・
2024年08月04日 23:22
こんばんは!
シオカラトンボはこちらでもよく見かけます。親しみやすいトンボですね。オオシオカラトンボはあまり見ません。綺麗に撮れていますね。
夢楽
2024年08月05日 07:56
宮星さん
 シオカラトンボとオオシオカラトンボはよく似ていますね。
夢楽
2024年08月05日 07:57
ekoさん
 シオカラトンボはよく見かけますね。
2024年08月06日 19:32
難しけど、飛んでる処を撮りたいなあ~
夢楽
2024年08月06日 23:26
のんたろうさん
 飛んでいるところを撮るには時間がかかりますね。