この記事へのコメント

2024年06月14日 06:16
おはようございます。
野に咲く、白百合・・・
佐々百合が町の花とは、いかにも清潔な街のようでしゅ
ナイス・・・‼
2024年06月14日 06:34
おはようございます。
ササユリの花、清楚で美しいですね。
香りも届くようです。ササユリの
咲く町、北広島町素敵ですね。
2024年06月14日 08:22
何とも気品のあるササユリですね。こちらではササユリは極少でヒメサユリです。
色も白や薄いピンクにようですね。笹の葉に似てやや細い葉で笹百合と名付けられたとか。町の花がササユリとは良いですね。
2024年06月14日 08:48
北広島町の町花はササユリなんて、素敵ィ~~~~🌸
滅多にお目にかかれないお花ですから。
素晴らしい~~ですね。
中も〝ちょっとだけよ~”がカワイイです。
2024年06月14日 11:13
笹百合可愛い花ですね。
子供の頃は実家近くの山裾に
沢山咲いて居たのを思い出しました。
夢楽
2024年06月14日 14:10
デミさん
 この町の町花ですが、咲く花が少なくなりました。
夢楽
2024年06月14日 14:11
ゴンマックさん
 ササユリの開花情報があると出かけたくなります。
夢楽
2024年06月14日 14:12
信徳さん
 きれいな花が咲いていてよかったです。
夢楽
2024年06月14日 14:14
nobaraさん
 日常でササユリを見かける機会がないですね。
夢楽
2024年06月14日 14:16
もこさん
>子供の頃は実家近くの山裾に
>沢山咲いて居たのを思い出しました。

 里山の管理ができていた頃にはたくさん咲いていたのでしょうね
さっちゃん
2024年06月14日 14:40
こんにちは。
サ小百合が昨季節になりましたね。
清楚で香りもよくここまで香りがとどくように感じます。
サ小百合を見に行けて羨ましくも思います。
3枚目のユリがお気に入りです。
2024年06月14日 17:07
こんにちは!
可憐なササユリが素敵です。町の花になっている北広島町は自然豊かな町なんでしょうね。
2024年06月14日 18:21
ササユリのきれいな姿が撮れていいですね
家の庭にもユリが咲くので期待中です
2024年06月14日 22:06
清楚で素敵なユリですね!
こちらでは見かけないタイプのユリのようです。
もっと花のピンクが濃いヒメサユリが近いそうですが、会津とか新潟方面へ行かないと自生していません。
夢楽
2024年06月15日 09:06
さっちゃんさん
 ササユリの香りに誘われて出かけました。花が咲いていてよかったです。
夢楽
2024年06月15日 09:07
ekoさん
 過疎の町ですが、冬季にはスキー場があります。
夢楽
2024年06月15日 09:08
るなまるさん
 ユリの開花が楽しみですね。
夢楽
2024年06月15日 09:09
宮星さん
 近年ササユリ自生地が少なくなっています。
2024年06月15日 09:55
そちらでもササユリって咲くんですね~。
中を覗き込んで蕊を撮った写真が面白いですね。
夢楽
2024年06月16日 07:37
イッシーさん
 近年ササユリの花が少なくなりました。