nobara 2024年05月24日 14:24 サンタンカを見ると沖縄に思いを馳せます。スネールフラワーはノアズキを連想しますね。黄色との色違いですが竜骨弁がそっくりです。蕾が面白いようですね(*^-゚)⌒☆
さっちゃん 2024年05月24日 14:32 植物公園に行くといろいろな花に出会って良いですね。サンタンカは真っ赤に咲いた花弁がかわいらしいですね。アップの花も綺麗です。スネークフラワーの薄紫色も良いですね、マメ科のようですが?ナス科ですかね?
この記事へのコメント
温室では色々見られて良いですね。
こちらはまだ休館中です。
スネールフラワーの薄紫の色が好きでしゅ
なんだか、控えめな花に見えましゅ
デミのようでしゅ(笑
ナイス・・・‼
サンタンカ真っ赤な花、きれいですね。
スネールフラワー形も色もとても素敵ですね。
温室では季節感がなくなりますね。
スネールフラワーの色や形がいいですね。
サンタンかの色合いとスネールフラワーの形がいいですね。
スネールフラワーはノアズキを連想しますね。
黄色との色違いですが竜骨弁がそっくりです。
蕾が面白いようですね(*^-゚)⌒☆
サンタンカは真っ赤に咲いた花弁がかわいらしいですね。
アップの花も綺麗です。
スネークフラワーの薄紫色も良いですね、マメ科のようですが?ナス科ですかね?
スネールフラワーはおもしろい形をしてますね
サンタンカの色鮮やかな花が綺麗ですね。温室では年中見られますか?
スネールフラワーは涼しげな花色ですが、面白い姿をしていますね。
カタツムリみたいだからスネールなのかな?
次に入園したら スネールフラワーのつぼみを探してみます。
スネールフラワーはマメ科のつる性の植物ですね。面白い形の花が咲きます。
温室にきれいな花が咲いていました。
温室に咲く花は季節感がなくなりますね。
蕾の形がカタツムリに似ていることからこの名前が付いたようです。
カタツムリに似ているからなんですか!?\(◎o◎)/!
>カタツムリに似ているからなんですか!?\(◎o◎)/!
つぼみがカタツムリに似ているからでしょうね。