2024年05月16日 ハーデンベルギア(広島市植物公園) 広島市植物公園の温室で撮影したライスフラワー ハーデンベルギアの花です。撮影前に園内の「森のレストラン」でとんかつ定食を食べました。おいしかったです。 <2024/05/16 18:40追記> 花の名前を「ハーデンベルギア」に訂正して、お詫びします。
nobara 2024年05月16日 08:33 ライスフラワーですが多分、ハーデンベルギアかも知れません。コチョウラン(胡蝶蘭)を小さくした花姿でヒトツバマメ(一つ葉豆)コマチフジ(小町藤)とも呼ばれるんですけど。ライスフラワーは名前のとおり、米粒みたいな花をいっぱい着けますが、花が展開しませんから。名札の近くにあったのやも知れませんね。とんかつ定食、夫が喜びます(^o^)丿大好物なんですよ。美味しそう、万世に食べに行きたくなりました(笑)
宮星 2024年05月16日 23:05 豆類の花の形に似ていますね!?webでは通常は紫色の花とありますが、白い花の<ハーデンベルギア>は珍しいのかも知れませんね?広島市植物公園は充実していて良いですね~!!
この記事へのコメント
多分、ハーデンベルギアかも知れません。
コチョウラン(胡蝶蘭)を小さくした花姿で
ヒトツバマメ(一つ葉豆)コマチフジ(小町藤)とも呼ばれるんですけど。
ライスフラワーは名前のとおり、
米粒みたいな花をいっぱい着けますが、花が展開しませんから。
名札の近くにあったのやも知れませんね。
とんかつ定食、夫が喜びます(^o^)丿
大好物なんですよ。
美味しそう、万世に食べに行きたくなりました(笑)
ご指摘ありがとうございます。
ハーデンベルギアは初見です。マメ科の植物ですね。緑の二つの点が目のように見えて面白いと思いました。
とんかつ定食、美味しそうです。
久しぶりに食べたとんかつがおいしかったです。
webでは通常は紫色の花とありますが、白い花の<ハーデンベルギア>は珍しいのかも知れませんね?
広島市植物公園は充実していて良いですね~!!
珍しい花が咲いていました。いい日に入園できました。
とんかつ定食がおいしそうです
きれいなハーデンベルギアの花が咲いていました。