この記事へのコメント

2024年04月22日 06:35
おはようございます。
とても上品で美しい花ですね。
白い花びらに黄色い雄しべが目立って
いますね。
2024年04月22日 07:37
ヤマシャクヤク、好きな花です。
楚々として上品なお花ですよね。
夏に出かける八ヶ岳自然園の山頂辺りに
大群生地があるんですが、出かける頃は
おどろおどろしい赤い実になっています。
花からは想像できないほどの。
今の時期にお花は咲くのですね(うっとり)

さっちゃん
2024年04月22日 09:09
ヤマシヤクナゲはめったに見ることができません。
以前芸北町の山に咲いているのを見たことがあります。
白い花が楚々として品がありますね。
夢楽さんに見せていただいて有り難う御座います。
夢楽
2024年04月22日 09:16
ゴンマックさん
 きれいな花が咲いていました。同公園のSNSにヤマシャクヤクの開花が掲載されたので出かけました。
夢楽
2024年04月22日 09:20
nobaraさん
 きれいな花を撮ることが出来ました。花びらの痛みが早いので撮影できる期間は短いですね。
夢楽
2024年04月22日 09:23
さっちゃんさん
 ヤマアジサイを見る機会は少ないですね。
2024年04月22日 12:43
夢楽さん
相変わらず活動的ですね。
こっちら、パラリンピックみたいなもので、目下上り下り、小走りがしんどく、リハビリで通院している体たらくです。
2024年04月22日 13:19
ちょうどいい加減の貴重なお花!
ヤマシャクヤクは花持ち悪いので
こんなにきれいなのを見られてよかったですね。
夢楽
2024年04月22日 18:16
gettengさん
 私も寄る年波で移動できる範囲が狭くなりました。
夢楽
2024年04月22日 18:18
イッシーさん
 施設のSNSで開花情報を入手して、翌日花を見ることが出来ました。
2024年04月22日 18:57
きれいな姿のヤマシャクヤク初めて見ました
開く前の花姿が気に入ってます
2024年04月22日 20:12
こんばんは!
ヤマシャクヤクは美しいですね。楚々として好きな花です。
なかなか見る機会がなくてここで拝見できてうれしいです。
夢楽
2024年04月22日 20:43
るなまるさん
 きれいな花が咲いていてラッキーでした。
夢楽
2024年04月22日 20:44
ekoさん
 この花は見る機会が少ないですね。
2024年04月22日 22:42
ヤマシャクヤク、山野草にしては大きな花ですが、真っ白で清楚でいい雰囲気ですよね!
私は自生の花は赤城山麓での1回だけかなぁ?
夢楽
2024年04月22日 22:56
宮星さん
 ヤマシャクヤクの開花情報をもとに出かけました。この花を見る機会は少ないですね。