この記事へのコメント

2023年05月22日 06:39
おはようございます。
セッコク、きれいですね。
愛好会の皆様、素敵な展示をされましたね。
2023年05月22日 07:07
おはようございます。
セッコクの展示方法が和風とは・・・
ランが和にこれほど調和するとは思いませんでした
ナイス・!・・・☆
2023年05月22日 07:31
和風というのか東洋風というのか、いずれにしてもよく似合いますね!
2023年05月22日 08:17
セッコクも色々な色が楽しめるし鉢がまた和風で高価なものの様ですね。
このような展示は初めて見ました。
2023年05月22日 08:59
セッコク、イイですね~♬
香りも素晴らしいでしょうね。
友人が山梨の山に行き自生のセッコクの大群生(木の上)
写真を見せてくれましたが、素晴らしかったです。
日本的な?東洋的なお花ですよね(*^-゚)⌒☆
さっちゃん
2023年05月22日 14:02
セッコク宮島の弥山登山以前残したことがあります。
その時自然のセッコクを見て綺麗だと思いましたが
このように立派な鉢植えは見ることがありません。
セッコクも和風の設定に似合い、ランのデンドロビュームも良く似合ています。
たんぽぽ
2023年05月22日 16:11
面白い展示ですね。
植物の展示としてはあまり見ませんね。
見せていただき有難う。
夢楽
2023年05月22日 19:04
ゴンマックさん
セッコクの展示を初めて見ました。この展示を毎年見たくなりました。
夢楽
2023年05月22日 19:06
デミさん
セッコクの面白い展示方法でした。小道具の出来がよかったです。
夢楽
2023年05月22日 19:08
イッシーさん
それぞれの花がきれいでした。また、セッコクの展示は魅力的でした。
夢楽
2023年05月22日 19:09
信徳さん
花がきれいなうえに、展示のアイデアがよかったです。
夢楽
2023年05月22日 19:11
nobaraさん
きれいな花が展示してありました。鉢などがよかったです。
夢楽
2023年05月22日 19:13
さっちゃんさん
愛好者の方は花を育てるのも大変でしょうが、展示用の小道具作成も大変だったようです。
夢楽
2023年05月22日 19:15
たんぽぽさん
面白い花の展示を見ました。この展示なら来年も行きたいです。
2023年05月22日 22:41
先日見た山野草展にこのセッコクもありましたが、セッコク専門(?)展示というのは珍しいですね!?
演出が面白いです!
2023年05月22日 23:54
セッコクの花が美しいですね。日本的な花なので和風のこういう展示には合いますね。よく考えられた素敵な展示ですね。
2023年05月23日 03:49
セッコクはあまり目立たない花なので
趣向を凝らした展示がしてあり
これなら又見に行きたいと思いますね。
夢楽
2023年05月23日 22:14
宮星さん
>演出が面白いです!

この演出をした人のはなしを聞きました。ご自分で作成したものや専門家に発注したものもあるようです。
夢楽
2023年05月23日 22:16
ekoさん
展示方法が面白くて時間の過ぎるのも忘れて写真を撮りました。
夢楽
2023年05月23日 22:16
もこさん
こんな展示ならまた見たくなりますね。