この記事へのコメント

2022年06月24日 07:02
おはようございます。
変わった形状でしゅねっ
ジンジャエール系でしょうかぁ~
ウコンの花にも似てる気がしましゅ
でも、カラテア・ブルレ-マルクシーはもっときれいでしゅねっ
ナイス・!・・・☆
2022年06月24日 07:37
面白い花なんですね!
花が少なくなる夏はあえて温室っていうのも手ですね。
夢楽
2022年06月24日 09:45
デミさん
クズウコン科の植物のようです。観葉植物として栽培されているようですね。
夢楽
2022年06月24日 09:45
イッシーさん
夏は温室での撮影が涼しつていいですね。
2022年06月24日 10:32
温室の花、カラテアですか、綺麗な花ですね。出会った記憶はございません。忘れたのかも知れませんが・・
2022年06月24日 14:09
ウコンの仲間?なんでしょうか?
アルビノみたいな白い花なんですね~
ほんのりピンクめいたところもありますね。
温室で避暑するのも面白いですね。
さっちゃん
2022年06月24日 14:39
カラテア・ブルㇾーマルクシー 変わった形の花ですね。
初めて見ましたが温室で直に見ると綺麗でしょうね。
夢楽
2022年06月24日 18:40
寿々木さん
花を撮影したのは初めてかもしれません。観葉植物ですから気づかなかったのかもしれません。
夢楽
2022年06月24日 18:42
nobaraさん
夏の間は屋外で撮影するよりも温室のほうがずっと涼しいです。
夢楽
2022年06月24日 18:46
さっちゃんさん
珍しい花が咲いていました。いい日に入園できました。
2022年06月24日 22:47
こんばんは。
温室には色々な花があるのかしら。
変わった感じの花ですね。花の形が面白いですね。
夢楽
2022年06月25日 09:26
ゴンマックさん
珍しい花が咲いていました。

この記事へのトラックバック