2022年04月28日 オモゴウテンナンショウとマムシグサ(広島市植物公園) 花 広島市植物公園で撮影したオモゴウテンナンショウとマムシグサです。 オモゴウテンナンショウ マムシグサ画像をクリックするすると,800pxX600pxなどの画像にリンクします。当サイト内の文章・写真の転載を禁止します。Copyright© 2022 H.Mouri All rights reserved.
nobara 2022年04月28日 08:20 オモゴウテンナンショウってあるんですね???どんな字を宛てるのかしら?地域名がつけられるようですね。こちらにもムサシアブミという仲間がいます。マムシグサも少し怯んでしまいますがコンニャクの姿に似ていますよね。
寿々木 2022年04月28日 08:36 マムシグサが咲いていましたか、このような草が咲く時季ですね。当方庭ではヘゾクリ(別名カラスビシャク)が咲いています。農家ののご婦人が田んぼの畝で採取して薬屋へ売ったのだそうです。
デミ 2022年04月28日 08:55 おはようございます。オモゴウテンナンショウは全く知りませんしかしマムシグサはオイラッチの山間部でよく見かけましゅもちろん、毒草でしゅ少しこんにゃく芋にも似てましゅこんな毒草でも夢楽さんが撮ると、ちょっと触ってみたくなりましゅねっナイス・!・・・☆
この記事へのコメント
マムシグサって聞くと怖い感じ。
名前だけでの印象でした。笑
植物も名前から受けるイメージがありますね。
オモゴウテンナンショウ初めて見る植物です。
マムシグサは知っていますが実際に見た事が
ないです。珍しい植物を見せて頂きました。
オモゴウテンナンショウもマムシグサもこの公園でしか見たことがありません。
どんな字を宛てるのかしら?
地域名がつけられるようですね。
こちらにもムサシアブミという仲間がいます。
マムシグサも少し怯んでしまいますが
コンニャクの姿に似ていますよね。
オモゴウテンナンショウは全く知りません
しかしマムシグサはオイラッチの山間部でよく見かけましゅ
もちろん、毒草でしゅ
少しこんにゃく芋にも似てましゅ
こんな毒草でも夢楽さんが撮ると、ちょっと触ってみたくなりましゅねっ
ナイス・!・・・☆
オモゴウテンナンショウは知りませんでした。
マムシグサはマムが鎌首を立てたようで気持ちが良くないですね。
オモゴウテンナンショウ(面河面河天南星)は、四国と広島県西部にのみ分布しているようです。
カラスビシャクは薬用植物ですね。あまり見かけない植物です。
写真を撮っただけで触らなかったです。
被写体としてマムシグサはいまいちですね