雪吊りとビオラ(広島市植物公園)

 広島市植物公園の日本庭園に雪吊りが設置されました。同園のブログに、「当園の雪吊りは、担当者が兼六園まで出向いて技術を習得し、今シーズン初めてお披露目となりました。」と掲載されていました。雪が積もった日に撮りたい風景ですね。

 同園の入り口を入ったところにビオラの花が咲いていました。

yukituri31.jpg

yukituri32.jpg

yukituri33.jpg

yukituri34.jpg

yukituri35.jpg


この記事へのコメント

2021年12月28日 08:04
端正な雪吊りですね
そちらも?初雪が???
ビオラの変顔、勢揃い(^o^)丿ですね~
ビオラはなが~~い事楽しめて
寒さにもビクともしないので
我が家もいろいろ取り揃えました。
夢楽
2021年12月28日 08:44
nobaraさん
広島市内で初めて雪つりを見ました。ビオラは春まで楽しめますね。
2021年12月28日 10:15
御地でも雪釣りですか、吃驚です。兼六園まで出かけられて学ばれたのですが、スゴイですね。兼六園の雪釣りは有名ですね、一度作業を拝見したことがございます。
2021年12月29日 07:21
お早うございましゅ。
兼六園で技術を習得しての雪吊りでしゅかぁ~
観光にも一役買いそうでしゅねっ
オイラも、雪の日の写真が見てみたいでしゅ
この時期に元気なビオラ・・・ナイス!・・・☆
夢楽
2021年12月29日 08:17
寿々木さん
積雪は一年に2~3回です。実用性はほとんどないと思いますが、ディスプレイとして面白いです。
夢楽
2021年12月29日 08:19
デミさん
兼六園の雪つりが広島で見られました。いい日でした。

この記事へのトラックバック