2021年02月19日 ひな飾り(国営備北丘陵公園) イベント 国営備北丘陵公園(庄原市)のひばの里さとやま屋敷にひな飾りなどが展示してありました。撮影日:2021年2月10日。画像をクリックするすると,800pxX600pxなどの画像にリンクします。当サイト内の文章・写真の転載を禁止します。Copyright© 2021 Muraku. All rights reserved.
寿々木 2021年02月19日 08:39 お早うございます。まもなく桃の節句ですね。おひな様久しぶりです。当方にはケース入りのミニチュアおひな様があるのですが、久しくお顔を拝見してません。当地の朝の気温0℃で寒いです。
nobara 2021年02月19日 08:49 もう~そんな時期になりましたねお雛様、イイですね~~~節分がすぎたら、飾ってもいいんですが。なかなか腰があがりません((+_+))格式のあるお雛飾りですね
さっちゃん 2021年02月19日 11:41 弥生になると桃の節句でお雛様を飾りますね。実家で幼いころ毎年年代を経たお雛間を天井に届く位高く飾っていたころが懐かしく思いだされます。我が家のお雛様は次女がお嫁に持って行きました。丘陵公園のお雛様も年代物や三次人形も飾ってありますね。
夢楽 2021年02月19日 17:52 イッシーさん>最後から2枚目の縄で編んだ?竜?ディティールがすごい。龍だと思います。この公園では草履やトンボなどのわら細工教室があります。なお、今は休んでいます。
この記事へのコメント
今季初のお雛様を拝見しました
なかでも、竜のしめ縄が素晴らしいなぁ~と感じました
ナイス!・・・☆
お雛様、イイですね~~~
節分がすぎたら、飾ってもいいんですが。
なかなか腰があがりません((+_+))
格式のあるお雛飾りですね
実家で幼いころ毎年年代を経たお雛間を天井に届く位高く飾っていたころが懐かしく思いだされます。我が家のお雛様は次女がお嫁に持って行きました。
丘陵公園のお雛様も年代物や三次人形も飾ってありますね。
>なかでも、竜のしめ縄が素晴らしいなぁ~と感じました
これを始めてみました。良い出来でした。
毎年この時期に展示してあります。季節の移り変わりを感じます。
今年もお雛様の季節になりましたね。
>丘陵公園のお雛様も年代物や三次人形も飾ってありますね。
三次人形もありました。
最後から2枚目の縄で編んだ?竜?ディティールがすごい。
>最後から2枚目の縄で編んだ?竜?ディティールがすごい。
龍だと思います。この公園では草履やトンボなどのわら細工教室があります。なお、今は休んでいます。
素敵な雛飾り、素晴らしいですね。
いい物を見せて頂き、心が和みました。
享保雛と思われる人形もありました。