わが家の雑煮

 雑煮は各地方や家庭によっていろいろあります。尾道市の瀬戸内海沿岸辺りの雑煮を紹介します。市町村合併によって尾道市も広くなりましたが,1898年(明治31年)に広島県で広島市に次いで二番目に市制が施行された旧御調郡尾道町の一部の地域の雑煮だろうと思います。

 茹でた丸餅を椀の中に入れて,いりこのだしで,しいたけ,人参を煮て,塩・醤油で味付けをした汁を掛けます。ゆでたほうれん草,里芋を入れ,その上にかまぼこと穴子の照り焼きを載せて出来上がりです。海に近いところですから塩分の少ない味付けです。

 今年はスーパーで角餅を購入しました、東京で暮らしていたころの雑煮になりました。

zoni11.jpg

zoni12.jpg

zoni13.jpg



この記事へのコメント

2021年01月02日 07:15
お早うございましゅ。
お正月をくつろいでおられる様でしゅねっ
コロナさえ無ければ、いいお正月でしゅよねっ
夢楽さんちのお雑煮は、地元産の照り焼きアナゴがはいるんでしゅねっ
これは初めてでしゅ
美味しそうでしゅ
オイラの育った熊本では、スルメイカが入ってました
勿論、白みそがほとんどで、各地で違うものだと興味がわきました
正月気分を味わいましたぁ~
ナイス!・・・☆
夢楽
2021年01月02日 08:20
デミさん
スルメイカの雑煮もおいしそうですね。いろいろな雑煮があって面白いですね。
2021年01月02日 09:42
美味しそうなお雑煮、食べられてお幸せです。歯無し爺には無理なんです。
当地は今朝は晴天、今朝も寒いです。
さっちゃん
2021年01月02日 09:44
あけましておめでとうございます。
昨年はコロナコロナに振り回されましたが今年も何時収束することやらわかりませんね。
昨年と変わらず綺麗なお花の写真を見せていただけることを願っています。

お雑煮は地方によっていろいろ違いますね。我が家の御雑煮は夢楽さんのお宅と同じように茹でたお餅をおわんに入れておだしの聞いたおつゆをかけます。
2021年01月02日 12:28
こんにちは。
美味しそうなお雑煮と大吟醸、素敵な時間が
流れていますね。
お雑煮はそれぞれ地方の特色があっていいですね。
夢楽
2021年01月02日 12:31
寿々木さん
正月の定番料理を食べました。おいしかったです。
夢楽
2021年01月02日 12:35
さっちゃんさん
今年は平穏な日常が戻るといいですね。
今年もよろしくお願いします。
夢楽
2021年01月02日 12:40
ゴンマックさん
新型コロナがなければいい正月だったはずなのですが、……。
雑煮お文化は面白いですね。
イッシー
2021年01月02日 19:13
色合いも含めていいですね~!
お雑煮にも文化があるんですね~。
私は胃を病んでから御餅は1個くらいで十分です。
今晩はカレーうどんをリクエストしました(笑)
夢楽
2021年01月02日 21:04
イッシーさん
私ももちは一個で十分です。カロリーが高そうですね。
2021年01月02日 21:31
あけましておめでとうございます
お雑煮はお正月の楽しみのひとつですね
その土地ならではのがあって
いりこだし良いですね~
今年もよろしくお願いいたします
夢楽
2021年01月02日 22:07
デナーダさん
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
のろばあさん
2021年01月03日 11:37
明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
尾道のお雑煮は私の故郷岡山のお雑煮ととてもよく似ています。穴子が入っている事とお澄まし仕立てと言う事です。
同じ故郷でも県北部の主人の実家ではお味噌仕立てでブリの切り身が入っています。初めてお正月に訪問した時に驚いてしまいました。コクがあり美味しかったですがやはり作るものの特権とばかりに我が家ではあっさりとした焼き穴子入りのお澄まし仕立てです^^。東京はかく餅なんですね。色々変化があり楽しいですね。
夢楽
2021年01月03日 14:59
のろばあさんさん
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
紹介した尾道の焼きアナゴの入った雑煮は瀬戸内の雑煮の一つですね。

この記事へのトラックバック