2020年09月20日 ジュウガツザクラ(広島県緑化センター) 花 2020年9月16日、広島県緑化センター(広島市)に,ジュウガツザクラ(十月桜)の花が咲き始めていました。ジュウガツザクラは9月下旬~12月と3月下旬~4月上旬に開花します。画像をクリックするすると,800pxX600pxなどの画像にリンクします。当サイト内の文章・写真の転載を禁止します。Copyright© 2020 Muraku. All rights reserved.
nobara 2020年09月20日 10:49 ジュウガツザクラの季節になりましたね少し早いとは思いますが・・・気候にも依るのでしょうから、そんな季節になったのかとしみじみ思います。咲き始めは新鮮な感じですね
デミ 2020年09月20日 13:43 こんにちわぁ~十月桜は年に二回も咲くんでしゅねっ秋口の開花はよく見ましたが、春の開花は知りませんでした春の花も見てみたいものでしゅ春はもっと勢いがありそうな気がしましゅ
この記事へのコメント
春の桜とはまた違って、やや儚さがありますね。
美しく明るく撮れてますね。
十月桜、素敵ですね。もうそんな時期なんですね。
優しい色がいいですね。桜と聞くだけで心が和みます。
冬桜が咲き始めていました。
今はもう秋という感じの花が咲いていました。
咲き始めのジュウガツザクラがきれいでした。
少し早いとは思いますが・・・
気候にも依るのでしょうから、
そんな季節になったのかとしみじみ思います。
咲き始めは新鮮な感じですね
同センターのツイッターで「ジュウガツザクラが咲いた」との情報をもとに出かけました。
十月桜は年に二回も咲くんでしゅねっ
秋口の開花はよく見ましたが、春の開花は知りませんでした
春の花も見てみたいものでしゅ
春はもっと勢いがありそうな気がしましゅ
優しい気持ちになります
少しづつ開花しますから、ソメイヨシノに比べると地味に見えますね。
きれいな花が咲いていましたね。いい日に入園しました。