2020年06月29日 ササユリ(大仙神社) 花 大仙神社(広島県山県郡北広島町川小田)で撮影したササユリの花です。撮影日:2020年6月24日。画像をクリックするすると,800pxX600pxなどの画像にリンクします。当サイト内の文章・写真の転載を禁止します。Copyright© 2020 Muraku. All rights reserved.
デミ 2020年06月29日 07:07 お早うございましゅ。このような自然に咲く様子(神社内でも)を拝見しましゅと花もまた、自然状態に近いものが美しく感じましゅ周りの緑も花を引き立てて・・・ナイス!・・・☆
この記事へのコメント
このような自然に咲く様子(神社内でも)を拝見しましゅと
花もまた、自然状態に近いものが美しく感じましゅ
周りの緑も花を引き立てて・・・ナイス!・・・☆
素敵です。
白いササユリの花が清楚でいいですね。
バックの緑もとても素敵で涼しさを
感じますね。
自生地も下草を刈るなど管理をしてやっと花が咲いていますね。
園芸品種と違った魅力がありますね。
木陰の中に花がたくさん咲いていました。
何度見てもいいですね~
なんか、気持ちが落ち着くというか~
いつまでも眺めていたいですね
ササユリ、いいですね。
可憐ですね。
白いユリは純潔、純粋な感じを受けます。
どんな花でも~白い花を見ると心を癒やしてくれます。
綺麗なササユリを摂られましたね。
2枚目と3枚目がお気に入りです。
花がたくさん咲いていてよかったです。
園芸品種のユリもいいですね。
きれいな花が咲いていてよかったです。
見ごろの花が咲いていてラッキーでした。
自生地を管理されている方の話では、早朝に付近一は帯にユリの香りが漂っているとのことでした。
最期の時は
菊ではなく
百合の花を
希望する人が
多いですね
>最期の時は菊ではなく百合の花を希望する人が多いですね
なるほど。そんなもんでしょうね。
その清楚さがとてもよく出ているお写真で。
見入ってしまいました。
風に揺れるササユリがきれいでした。
花がたくさん咲いていました。