この記事へのコメント

2019年08月18日 06:08
平和の鐘の池お水にトンボは来たのでしょう。
トンボは郷愁とともにカッコよさを感じます。
2019年08月18日 08:50
シオカラトンボに赤トンボ、懐かしいです。最近はあまり見なくなりました。
夢楽
2019年08月18日 08:51
たんぽぽ、さん
>トンボは郷愁とともにカッコよさを感じます。
もう赤とんぼの季節だろと思いますが、ほとんどシオカラトンボでした。
夢楽
2019年08月18日 08:52
寿々木さん
>シオカラトンボに赤トンボ、懐かしいです。最近はあまり見なくなりました。
環境の変化からかトンボを見かけなくなりましたね。
さっちゃん
2019年08月18日 10:05
お盆過ぎになると山田から里にアキアカネが下りてきて、
稲穂の上を飛び出しますね。
本当に最近は昆虫を観ることが少なくなりました。
2019年08月18日 10:41
こんにちは。

トンボ、これはシオカラトンボですかね?
赤トンボ、綺麗な色ですね。
夢楽
2019年08月18日 12:16
さっちゃんさん
この頃は昆虫がいなくないましたね。
夢楽
2019年08月18日 12:17
トトパパさん
この池にチョウトンボも飛んでいましたが撮れませんでした。
とまる
2019年08月18日 13:11
青いとんぼは涼しげでいいですね♪
赤いとんぼは全身赤いんですね
こんなにハッキリ見たことがありません
2019年08月18日 17:54
シオカラトンボに赤トンボ素敵な画像です。
夢楽
2019年08月18日 17:59
とまるさん
久しぶりに見たトンボでした。
2019年08月18日 18:16
こんにちは。
トンボこんなに鮮明に撮影されたのですね。
懐かしい気がします。
2019年08月18日 19:03
こんにちは

トンボが止まってくれないと
なかなか移せませんが
ナイスショットですね
2019年08月18日 23:38
蓮の葉っぱにシオカラトンボとアキアカネがとまってましたか!
赤とんぼの色がとても美しいですね!
この蓮池にはたくさんのヤゴがいるのでしょうね!?
夢楽
2019年08月19日 08:38
もこさん
シオカラトンボに赤トンボ素敵な画像です。
池の中のハスにとまっていました。どうにか撮れました。
夢楽
2019年08月19日 08:41
ゴンマックさん
子供のころサツマイモの畑でトンボつりをしていました。この頃は見かけなくなりましたね。
夢楽
2019年08月19日 09:31
無門さん
この頃トンボを見かけなくなりましたね。
夢楽
2019年08月19日 09:33
宮星さん
この池に住みついているトンボたちでしょうね。

この記事へのトラックバック