河津桜(縮景園・広島市)

 2019年2月12日,縮景園(広島市)の河津桜の花が咲き始めていました。メジロもこの花にいました。

 河津桜は,寒緋桜と早咲き大島桜の自然交配種のようです。原木が静岡県賀茂郡河津町にあることからこの名前が付きました。

画像

画像

画像

画像

画像

画像


この記事へのコメント

たんぽぽ
2019年02月13日 06:43
河津桜がもう咲いていましたか
春ですね。
夢楽
2019年02月13日 07:42
たんぽぽ さん
河津桜が咲き始めて春らしくなってきましたね。
2019年02月13日 08:26
こんにちは。

河津桜、咲いてきてるんですね。
満開になるのが楽しみですね。
夢楽
2019年02月13日 08:32
トトパパ さん
もう春という感じになってきました。
2019年02月13日 09:36
河津桜がさきましたか、当地の寒桜は熱海早生だけが開花していました。
夢楽
2019年02月13日 10:40
寿々木 さん
縮景園は春の雰囲気が漂っています。
2019年02月13日 23:46
今日は外を歩いてると暖かくて春のようでした
河津桜、綺麗な色ですね
メジロも来てナイスですね♪
夢楽
2019年02月14日 09:22
とまる さん
これから彼岸桜,淡墨桜と次々に開花しそうです。
さっちゃん
2019年02月14日 14:39
縮景園にはちょこちょこのぞいてみたいですね。
河津桜も良く咲いてますね。
河津桜にメジロも可愛らしくて綺麗です。
夢楽
2019年02月14日 16:36
さっちゃん さん
河津桜にメジロがいてうまく撮れました。

この記事へのトラックバック