向原町のハナショウブ(安芸高田市)
第35回向原町観光キャンペーン花しょうぶまつり(安芸高田市向原町)の準備が進んでいました。花は2分~3分咲きという感じでした。撮影日:2018年5月28日。
花しょうぶまつり:平成30年6月9日~10日
花しょうぶまつり:平成30年6月9日~10日
画像をクリックするすると,680X510pixelなどの画像にリンクします。
当サイト内の文章・写真の転載を禁止します。
Copyright© 2018 Inkyotei Muraku. All rights erved.
当サイト内の文章・写真の転載を禁止します。
Copyright© 2018 Inkyotei Muraku. All rights erved.
この記事へのコメント
紫の花しょうぶは」上品ですね
花しょうぶ、綺麗ですね。
うちの会社のすぐ近くの公園で毎年開催される、大阪ではそれなりに有名な菖蒲園も今やってます。
帰りに覗きに行こうかな。
でも、綺麗なことは分かります。
特に紫色は上品で品位がありますね。
今年は例年よりも早く見ごろになりそうです。
湧永満之記念庭園でバラの写真を撮った帰り道で撮りました。きれいな花が咲いていました。
アヤメもハナショウブも似ている花ですね。この日はきれいな花を撮ることができました。
私ピーカンで撮ったら色飛んじゃって花菖蒲の柔らかい感じが全然でなくて…(ノД`)シクシク
撮影時は曇り空でした。ヒマワリ畑などを撮るときには青空がいいのですが,花一輪を撮るときにはうす曇りがいいですね。花に日が当たっている時にはスリガラスのような白いビニール傘を使って日陰にすると花弁の質感を表現できます。
今年は花がべて早くから咲きだしましたね。
下のヤマボウシから毎日夢楽さんのブログは楽しみに拝見していました。
パソコンの調子が悪くてコメントできなかったことが悔やまれました。
今日、娘婿が帰広して調整してもらいやっとコメントができるようになり、
喜んでいます。
今年は例年よりも早く開花したようです。私のPCのキーボードの文字盤の一つのが取れました。とりあえず接着剤でつけています。