シロバナマンジュシャゲ(尾道市)
道端にきれいなシロバナマンジュシャゲ(シロバナヒガンバナ)の花が咲いていました。撮影日:2017年9月24日。
画像をクリックするすると,640X480pixelなどの画像にリンクします。
当サイト内の文章・写真の転載を禁止します。
Copyright© 2017 Inkyotei Muraku. All rights erved.
当サイト内の文章・写真の転載を禁止します。
Copyright© 2017 Inkyotei Muraku. All rights erved.
この記事へのコメント
一番下の写真は遊んでいるヒガンバナのようですね。
白い彼岸花、楚々と咲いていて綺麗ですね。
尾道のどの辺りで撮られたのでしょうか
懐かしいです。
シロバナマンジュシャゲっていうんですか。
彼岸花なんですかね?
夢楽さんが撮られると楚々として品が良いですね。
私は白い花が好きなので、こちらの方が好きです
とても美しいです♪
白色の彼岸花も趣があっていいですね。
浄土寺山の麓に一輪の花が咲いていました。
これもヒガンバナ科の花です。
白花のほうが撮りやすいですね。
ここには毎年一輪だけ白い花が咲いています。
でも写真にすると赤のほう赤すぎて色潰れるから撮るときは白のがいいですねw
デジタルカメラは赤や紫が苦手な機種がありますね。