こいのぼりの川渡し(広島市安佐北区白木町大字井原)
広島県道37号線広島三次線を走行していると「こいのぼりの川渡し」が見えました。広島市安佐北区白木町大字井原(井原大橋の下流側)の三篠川の上を約20旒(りゅう)のこいのぼりが風に揺れていました。
強い風が吹くことを願いながらシャッターチャンスを待ちました。撮影日:2017年4月12日。
強い風が吹くことを願いながらシャッターチャンスを待ちました。撮影日:2017年4月12日。
画像をクリックするすると,640X480pixelなどの画像にリンクします。
当サイト内の文章・写真の転載を禁止します。
Copyright© 2017 Inkyotei Muraku. All rights erved.
当サイト内の文章・写真の転載を禁止します。
Copyright© 2017 Inkyotei Muraku. All rights erved.
この記事へのコメント
川の風が後押ししてくれるのか・・いい感じですね。
そちらも緑が見えていますね。
日本は四季があっていろいろな行事が季節を彩ります。
良い国に生まれたものだと感謝しています。
こんにちは。
今日から風薫る5月ですね~。
新緑の季節ですね~。
鯉のぼり、ゴールデンウィークな光景ですね~。
川渡し鯉も元気です。
カープもこれからも元気に
泳いでほしいものです。
五月はあちらこちらで鯉のぼりが青空を泳いで、
此の光景に癒されます。
こいのぼりの季節になりましたね。
この光景はあちらこちらで見かけるようになりましたね。
今年もカープが頑張るといいですね。
広島市の中心部ではこいのぼりをほとんど見なくなりましたが,郊外に行くとみられますね。
風をいっぱい吸い込んでおなかが膨れていますね(^^♪
強めの風にこいのぼりが泳いでいました。