2017年03月06日 河津桜(縮景園・広島市) 花 雨上がりの縮景園に河津桜の花が咲いていました。この庭園に3本の河津桜の木がありますが,日当たりの良い2本の木の花が見ごろでした。撮影日:2017年3月3日。 寒緋桜と早咲き大島桜の自然交配種のようです。原木が静岡県賀茂郡河津町にあることからこの名前が付きました。 画像をクリックするすると,640X480pixelなどの画像にリンクします。当サイト内の文章・写真の転載を禁止します。Copyright© 2017 Inkyotei Muraku. All rights served.
ミックン 2017年03月07日 07:21 おはようございます春の到来を嬉しく思う「河津桜」の開花、ひとの心を癒してくれます。ひとひら、ひとひらに寒かった冬を乗り越えた者の喜びが伝わってきますこちらでは、川に沿って咲く「河津桜」はもうすっかり終わってしまいました。
この記事へのコメント
河津桜咲いてるんですね~。
綺麗ですね~。
春が来た。春が来た
ですね。
日当たりの良い桜に花が咲いていました。これからもう一本の木も開花しそうです。
この桜の花を見るともう春本番ですね。
河津桜はピンクが濃くて乙女の頬のように綺麗です。
ちょうど見ごろの河津桜がきれいでした。少し暖かくなってこの庭園の入園者が増えてきました。
河津桜は
本当に美しい花だと
私は思います
さくらの女王ですね
河津桜の花びらの色合いがいいです。マクロレンズで撮りたくなる桜ですね
春の到来を嬉しく思う「河津桜」の開花、ひとの心を癒してくれます。ひとひら、ひとひらに寒かった冬を乗り越えた者の喜びが伝わってきますこちらでは、川に沿って咲く「河津桜」はもうすっかり終わってしまいました。
3月7日の広島市の朝は気温が低いですが,もう春本番という感じです。