2016年11月24日 三瀧寺の紅葉(広島市) 紅葉 2016年11月22日,三瀧寺(みたきでら。広島市西区三滝本町2丁目)へ紅葉を見に行きました。8時40分に境内に到着しました。一番乗りの参拝者だろうと思っていましたが,もっと早い参拝者がいました。10時ころになると参拝者が多くなりました。 紅葉の見ごろをやや過ぎていました。本堂上にある一之瀧まで登り,そこから引き返しました。途中にある二之瀧・梵音の瀧枯山水庭園で野点を一服いただき,滝の撮影をしました。 10時20分頃に撮影を切り上げました。多宝塔鐘堂二之瀧・梵音之瀧鐘堂多宝塔二之瀧・梵音 の瀧・枯山水庭園で野点を一服当サイト内の文章・写真の転載を禁止します。Copyright© 2016 Inkyotei Muraku. All rights served.
さっちゃん 2016年11月24日 13:59 三瀧寺の紅葉綺麗に撮れていますね。鐘堂の石段の落ち葉や二の龍・梵の龍・多宝塔この辺りは写真を撮るのが難しい場所と思います。こんなに綺麗に撮れて見惚れています。枯山水庭園での一服にも癒されましたね。
この記事へのコメント
三瀧寺ですか。
多宝塔があるんですね。
見事な紅葉ですね。
赤い絨毯、綺麗ですね。
ふわふわして光も面白いです。
鐘堂の石段の落ち葉や二の龍・梵の龍・多宝塔
この辺りは写真を撮るのが難しい場所と思います。
こんなに綺麗に撮れて見惚れています。
枯山水庭園での一服にも癒されましたね。
黄葉の中の
一服の茶
景色そのものも
飲み干して
4日~5日前が紅葉の見ごろだったようです。
紅葉の絨毯に木漏れ日が差していて,ちょうどシャッターチャンスでした。
本堂辺りの紅葉は色あせ始めていました。一休みを兼ねて,野点を一服いただきました。ここに二之瀧・梵音之瀧の撮影ポイントがあります。
時には野点もいいですね。紅葉を目に焼き付けて帰りました。
いつも気持ち玉ありがとうございます
鐘堂の写真が好きですね~
やや見ごろを過ぎた感じでしたが,落ち葉もあって写真の撮りごろでした。