2016年08月16日 タイタンビカス(広島市植物公園) 花 広島市植物公園にタイタンビカス(科名・属名アオイ科フヨウ属,学名:Hibiscus x Taitanbicus)の花が咲いていました。撮影日:2016年7月16日。同年8月4日。 この花はアメリカフヨウとモミジアオイの交配種です。花径15cm~25cmの大きな花が咲いていました。当サイト内の文章・写真の転載を禁止します。Copyright© 2016 Inkyotei Muraku. All rights served.
この記事へのコメント
一番下の「タイタンビスカス」が綺麗です。
大輪の花がきれいに咲いていました。
タイタンビカスっていうんですか。
大きな花なんですね。
綺麗ですね。
公園でよく見かける花になりました。大輪のきれいな花でした。
アメリカフヨウとモミジアオイの交配種と
いう感じですね。
初めて聞く花の名前です。
一番上の写真にそれを感じます。
この花は新しい品種のようです。大輪の花もいいですね。