ベランダに咲いたハイビスカス

 春からハイビスカスの花が咲き続けています。真夏にはほとんど開花しませんでしたが,涼しくなって咲き続けています。青空が似合う花と思ってその雰囲気に撮りました。

 2枚目~4枚目の花は同じ木に咲いた花です。白い花のハイビスカスを購入し,白色の花が咲いてました。ところが,今年になって,白色,ピンク色,一つの花に白とピンク色の混合の花が咲くようになりました。

画像

画像

画像

画像

画像

この記事へのコメント

たんぽぽ
2015年10月24日 13:26
一つの木に白とピンク色の混合の花
不思議ですね。
何故なんだろう。
シベたちが青空にマイクで質問しているようです。
さっちゃん
2015年10月24日 14:52
毎年ハイビスカスの花が ベランダに咲いて楽しめますね。
一本の木に白とピンクの花が咲くのは、
花粉を風か 蜂が運んで交配するのでしょうか?。
良い被写体になりますね。
夢楽
2015年10月24日 16:57
たんぽぽ さん
ゲンペイモモのように二色の花が咲く樹木がありますが,このハイビスカスは不思議ですね。
夢楽
2015年10月24日 17:00
さっちゃん さん
ハイビスカスは開花期間が長いので,いい被写体になります。
はるる
2015年10月24日 19:48
白い色がすばらしいと思います。
うちも今頃になって蕾が次々出来てきて、咲いています。
ちょっと涼しいほうがいいのでしょうか。
夢楽
2015年10月24日 20:16
はるる さん
真夏よりも少し涼しくなってからの方がよく咲くようになりました。
2015年10月25日 07:50
ありがとうございます。
訳があってしばらく休んでいましたが、また、再開です。
宜しくお願いします。
夢楽
2015年10月25日 09:16
みやげん さん
ブログの更新を楽しみにしています。

この記事へのトラックバック