2015年09月14日 タマスダレ(広島市植物公園) 花 広島市植物公園にタマスダレ(別名:レインリリー,科名・属名:ヒガンバナ科ゼフィランサス属,学名:Zephyranthes Candida,原産地:南アメリカ,花期:7月~10月)の花が咲いていました。撮影日:2015年8月26日。 撮影の途中で,園内にある森のレストランで和風定食を食べました。サバの味噌煮がおいしかったです。窓際の席で半逆光で撮りました。当サイト内の文章・写真の転載を禁止します。Copyright© 2015 Inkyotei Muraku. All rights served.
さっちゃん 2015年09月14日 15:08 タマスダレの花は行儀よく並んで咲いてるのを見かけます。花が可愛らしく見たら撮りたくなる被写体ですね。蕊の黄色をカラーにしてバックをモノクロに 面白いですね。今年はまだ観たことがありません。
さっちゃん 2015年09月14日 15:37 植物園の森のレストランの昼食は高齢者の体には良いお献立ですね。秋サバは脂がのって今が一番美味しい季節ですね。品数もありヘルシーで美味しくこの上ない食事です。
この記事へのコメント
鯖にヒジキ。。。オイシソウ!
今朝はココから入ってしまいました(^_^;)
毎日可愛くて美しいお花の写真。ステキです!夢楽さん☆彡
「ほっと」する優しい花です。
単純な飾り気のない花だからなのかもしれませんね。
この和風定食はカロリー控えめな上においしかったです。
この時期によく見かける花ですね。1枚目と4枚めの写真はしべの色だけをカラーにして,そのほかはモノクロにしました。
花が可愛らしく見たら撮りたくなる被写体ですね。
蕊の黄色をカラーにしてバックをモノクロに 面白いですね。
今年はまだ観たことがありません。
白色の花ですから,アートフィルターのパートカラーを使ってみました。
秋サバは脂がのって今が一番美味しい季節ですね。
品数もありヘルシーで美味しくこの上ない食事です。
和風定食はヘルシーで高齢者向けですね。時にはこのレストランでとんかつを食べています。
タマスダレですね。
ありがとうございました。
この季節に花壇などでよく見かけますね。育てやすい花のようです。