広島城の二の丸(広島市中区)

 久しぶりに広島城の二の丸を見学しました。木造で再建されたもので,それなりに江戸時代をしのぶことができました。

 多聞櫓(たもんやぐら)にある入り口から中に入り,すぐ右側に平櫓(ひらやぐら) がありました。廊下のように細長い多聞櫓に展示物が置いてあり,その先に太鼓櫓(たいこやぐら)がありました。

 太鼓櫓の1階部分に太鼓が展示してありました。太鼓の横にあった説明板に,「江戸時代には,ここ太鼓櫓の2階に時を告げる太鼓が置いてあり,朝夕太鼓を打ち鳴らして城門の開閉や藩士の登城の合図にしていました。たまに,太鼓の音が小さかったり,時刻を間違えたりして注意されることもあったようです。」と表示してありました。








この記事へのコメント

さっちゃん
2015年08月14日 10:11
広島城素敵ですね。
こんなに綺麗なお城かと再確認しました。
モノクロ写真も趣があり良い写真が撮れましたね。
夢楽
2015年08月14日 11:14
さっちゃん さん
城の内部は薄暗くて思うようには撮れません。二の丸は入場者が少なくて時間を掛けて撮影できそうです。
たんぽぽ
2015年08月14日 13:21
二の丸も見学できるんですね。
初めて中を見ましたよ。
時代劇映画を見ているようです。
夢楽
2015年08月14日 14:11
たんぽぽ さん
バリアフリーになっていませんが,無料で見学できます。
2015年08月15日 08:45
いつも拙ブログにご訪問ならびに気持ち玉を頂戴いたしましてありがとうございます。
100名城巡りをやっていますが、広島城はまだ行ったことがありません。
天守閣は外観だけちょいと観たことがあるのですが、二の丸はこんな風になっているのですね。
近いうちに制覇したいと思っています。
2015年08月15日 09:01
おはようございます。
なるほど、こういうふうなんですね。
太鼓の音が生活を律していた
夢楽
2015年08月15日 19:20
OZMA さん
二の丸は忠実に再現されたようです。天守閣の方が見ごたえがありますが,忠実に再現して欲したったです。
夢楽
2015年08月15日 19:22
行き当たりばったり さん
太鼓の音が生活のリズムだったようですね。二の丸を興味深く見ました。

この記事へのトラックバック