ミツマタ(縮景園・広島市)

 縮景園にミツマタ(三椏,科属名:ジンチョウゲ科ミツマタ属,学名:Edgeworthia chrysantha)の花が咲ていましたい。撮影日:2017年3月18日。  ミツマタは生け花にも使用されています。また,和紙の原料として,紙幣,証券用紙,賞状用紙などに利用されています。  画像をクリックするす…

続きを読むread more

ベランダに咲くシクラメン

 ベランダのシクラメン(別名:カガリビバナ(篝火草),ブタノマンジュウ(豚の饅頭),科名・属名:サクラソウ科シクラメン属,学名: Cyclamen persicum,原産地: 地中海地方,開花時期:11月~4月)の花が咲きました。撮影日:2017年3月11日。  このシクラメンは昨年は開花しませんでしたが,今年復活しました。 …

続きを読むread more

縮景園のサンシュユ(広島市)

 縮景園(広島市中区)に,サンシュユ(山茱萸,別名:ハルコガネバナ(春黄金花),アキサンゴ(秋珊瑚),科名:ミズキ科,学名:Cornus officinalis,原産地:中国,朝鮮半島)の花が咲いていました。撮影日:2017年3月18日。  画像をクリックするすると,640X480pixelなどの画像にリンクし…

続きを読むread more